お知らせ 一覧
-
2021年07月17日熱中症対策にてきめんな「あの漢方」をお試しプレゼント!more
梅雨が明けていよいよ夏本番!!「あれれ??なんだか熱中症かも~?!」なんて症状が現れた時は麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)&スポドリがおすすめ!「でも漢方って味が~…」なんて、そんなアナタにマギヤ薬局から[麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)]3回分をお試しプレゼント中!ぜひこの機会に麦味参顆粒の効果を実感してみては??
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
LINE始めました!https://lin.ee/KYsou2a
友だち登録で漢方プレゼント!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●マギヤ薬局では漢方を活用した健康相談をお受けしております。ご希望の方はお電話またはメールにてご予約ください♪
TEL:025-222-8314
mail:magiyakanpou@gmail.com
(月~土 9:00~19:00) -
2021年07月11日この夏限定販売!!リスブランのハンドセット(数量限定)more
すっかり習慣化している手指除菌。でもアルコールのせいで夏でも手が荒れっぱなし…なんて方に朗報!!「付けた直後でもおにぎりが握れる」とマギヤ薬局でも人気のアイテム・リスブランのハンドクリームに、通常サイズに携帯用サイズ、手肌に優しい除菌スプレー「ジネンジサイ」にペン型スプレー容器+スポイトが入ったこの夏限定のお得なセットが登場!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
LINE始めました!https://lin.ee/KYsou2a
友だち登録で漢方プレゼント!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●マギヤ薬局では漢方を活用した健康相談をお受けしております。ご希望の方はお電話またはメールにてご予約ください♪
TEL:025-222-8314
mail:magiyakanpou@gmail.com
(月~土 9:00~19:00) -
2021年07月03日夏バテと夏のイベントには麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)more
ちょっと動くと汗だく!息切れ!疲れるし、肌はカサカサ!朝起きると身体が重い!だるい!さっぱりしたものしか食べられない!そんなあなたを支えるおすすめ漢方は、心臓にパワーをつけると同時に体を潤してくれる『麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)』炎天下のキャンプ、スポーツなどの前に飲んでおくとバテることなく元気に楽しむことが出来ます!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
LINE始めました!https://lin.ee/KYsou2a
友だち登録で漢方プレゼント!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●マギヤ薬局では漢方を活用した健康相談をお受けしております。ご希望の方はお電話またはメールにてご予約ください♪
TEL:025-222-8314
mail:magiyakanpou@gmail.com
(月~土 9:00~19:00) -
2021年07月01日その不調、湿気のせいかも?!【晶三仙(しょうさんせん)】more
「湿邪(しつじゃ)」による梅雨時期の胃腸の不調は、脂っこいものや小麦粉を使った食品、お米を使った食品の消化を助けてくれる効果のある『健康食品・ 晶三仙(しょうさんせん)』を食前や食後に飲むと効果的!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
LINE始めました!https://lin.ee/KYsou2a
友だち登録で漢方プレゼント!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●マギヤ薬局では漢方を活用した健康相談をお受けしております。ご希望の方はお電話またはメールにてご予約ください♪
TEL:025-222-8314
mail:magiyakanpou@gmail.com
(月~土 9:00~19:00) -
2021年06月25日その不調、湿気のせいかも?!【 健胃顆粒(けんいかりゅう)】more
梅雨時期に入ってから何だか食欲が…。胃腸の調子が…。
その原因は「湿邪(しつじゃ)」のせいです。
湿邪とは、湿度の高い時期に余分な水分や老廃物が溜まることで引き起こされる心身の不調。身体の中に湿気が溜まっちゃうんですね。これを放っておくと夏バテしてしまうので、本格的な夏を楽しむためにも、日々の過ごし方や漢方で早めに改善していきましょう!
その1:室内に湿度をため込まない¥快適とされる湿度は40~60%。こまめに換気をしたり、エアコンの除湿機能や除湿器などを活用して快適湿度を心掛けましょう。
その2:冷たいものの食べ過ぎ・飲み過ぎに注意蒸し暑いとついつい氷いっぱいのアイスコーヒーや、ジュース、アイスやキンキンに冷えたビールなどを飲んでしまいますが、胃腸不調の時はもちろん、元気な時もほどほどに摂る様にしましょう。
その3:体の水分や老廃物をため込まない軽い運動や入浴で汗を出すことを意識しつつ、食事では胃腸の働きを活発にするにらやゆず、生姜やネギなどの香味野菜や、利尿作用のある豆類やゴーヤ、トマト、きゅうりなどを積極的に摂り、水分を排出しましょう。
≪本日のおすすめ漢方・健胃顆粒(けんいかりゅう)≫健胃顆粒はストレスや湿気で弱った胃腸を立て直す漢方。トウジン、シュクシャなど8種類の植物性生薬から抽出したエキスを顆粒にしたもので、胃炎、胃腸虚弱、胃痛、腹痛、食欲不振、胃部不快感、腹部膨満感、悪心、下痢の改善を目的としています。梅雨時期に入って胃腸の調子がよくないといった場合、健胃顆粒は効果的です!
湿邪で弱った胃腸には、健胃顆粒と食事や生活のちょっとした工夫でもりもり食べて、梅雨時期も楽しく過ごしましょう!●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
LINE始めました!https://lin.ee/KYsou2a
友だち登録で漢方プレゼント!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●マギヤ薬局では漢方を活用した健康相談をお受けしております。ご希望の方はお電話またはメールにてご予約ください♪
TEL:025-222-8314
mail:magiyakanpou@gmail.com
(月~土 9:00~19:00) -
2021年06月03日6月4日は虫歯予防デー!人気の歯磨き粉サンプル進呈中♪more
☆明日6月4日は虫歯予防デー☆虫歯や歯茎、口臭のお悩みをお持ちの方って結構多いですよね。毎日しっかりと歯磨きやフロスをしていても症状が気になることもあり、日々のオーラルケアはどこまで手間暇をかけるべきか…悩ましいところです。そんな皆さまへ、マギヤ薬局では『リスブラン PWS歯磨き』をオススメしております!
-
2021年05月29日北欧からの花だより・ベゴニアプレゼント!more
マギヤ薬局では≪6月1日~6月19日の期間中≫日頃の感謝を込めて「リーガスベゴニア」をプレゼント!!かわいいお花で暮らしの中に花でうるおいを感じて頂ければと思います♪(数に限りがございます為、お早めにご来店くださいね!)
-
2021年04月23日ご来店感謝プレゼント!more
厳しい冬が明けてようやく春らしい気候が続く今日この頃。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
麗らかな春の陽気とうらはらに、テレビでは感染者増加のニュースなどで完全にウキウキ、というわけにもいかない雰囲気。感染予防もしっかりしているけど不安…。
そんな皆様に朗報!マギヤ薬局では、手洗い・うがいにぜひ追加して頂きたい「板藍茶&板藍のど飴」をご来店プレゼント致します!さらに…血液をサラサラ、綺麗にしてくれて肝臓も元気にしてくれる「田七人参」1包プレゼント!
「田七人参」とは…中国南方の限られた地域でしか栽培出来ないので、かつては門外不出の漢方薬だったんです。古代中国では金にも換えられない貴重品として「金不換」という別名もあったそうです。
また最近の研究では、高血糖を抑制する効果がある「パナキサトリオール」という成分を有していることが分かったそうです!
スーパーサプリメント、と呼んでもよさそうな田七人参。この機会にぜひお試しあれ♪
マギヤ薬局
〒951-8067
新潟県新潟市中央区本町通8番町1311
TEL:025-222-8314 -
2021年04月23日ゴールデンウィーク休業のお知らせmore
今週頑張ったらやってくるGW!
皆さまはどのように過ごされますか?
勝手ながらマギヤ薬局でも下記の通りお休みを頂きます。
< 2021/4/29(木)、5/2(日)~5/5(水)>
常備薬などお買い忘れの無いよう、お気を付けくださいね!♪5月末まで「ご来店プレゼント」も行っております!♪
マギヤ薬局
〒951-8067
新潟県新潟市中央区本町通8番町1311
TEL:025-222-8314
-
2021年04月02日ストレス・目の疲れ・不眠に!!美味しい≪クコの実・なつめ≫プレゼント!!more
春4月、桜も咲いてお花見したい気分ですね。
だけど春は季節の変わり目で心身共にストレスを感じやすくなる季節。
朝晩の寒暖差が激しく、新年度・新生活による環境の変化からのストレスや、
近年ではコロナストレスから体の不調を感じる方が多く見られます。
だるい、イライラする、気分の落ち込み、胃腸の不調、
目の疲れ、肩、腰が痛む、身体の冷え、寝つきが悪い…なんて症状はありませんか?
このような春先の体調不良を「春バテ」といいます。
そんな春バテ気味のあなたにおススメな「スーパーフルーツ」が
≪クコの実&ナツメ≫です(^^)/
ストレス・目の疲れ・不眠・貧血・アンチエイジングに持って来い!
マギヤ薬局では、新年度や新生活を迎えた皆さまを応援するべく、
美味しい≪クコの実・なつめ≫をプレゼント!!
★新発売記念≪貢果枸杞(こうかくこ)≫10gプレゼント!(100g 1,620円)
楊貴妃が毎日食べていたといわれるクコの実。
なかでも最高ランクの貢果枸杞は一粒が大きく、甘味が強くとってもおいしいです(^^)/
≪クコの実の健康効果≫ 1日10から20粒くらい
◎目の疲れ・ドライアイに
◎ストレス軽減に
◎美肌・美白に
◎疲れ・だるさに
◎血流改善に
◎アンチエイジングに
★≪ナツメ (棗)≫ 3粒プレゼント!
楊貴妃が好んで食べ「一日3粒食べると老いを防ぐ」という言葉も残っています。
鉄分、カルシウム、カリウム、マグネシウムや葉酸やナイアシンなどのビタミンB群、食物繊維などが群を抜いて豊富!
◎特に鉄分の含有量は、プルーンの約1.5倍以上!
≪ナツメの健康効果≫1日摂取量⇒3~5個がよいです!
◎不眠に
◎ストレス軽減に
◎精神安定に
◎貧血に
◎ダイエットに
◎血流改善に
◎目の疲れに
◎アンチエイジングに
ナツメもクコの実もそのまま食べられてとっても美味しいですよ!
この漢方のスーパードライフルーツで、春バテの季節を乗り切って行きましょう!
マギヤ薬局
〒951-8067
新潟県新潟市中央区本町通8番町1311
TEL:025-222-8314