春のアレルギー注意報

マギヤの漢方百科

ようやく春めいて暖かくなってきました。しかしこの時期は アトピー・湿疹・ジンマ疹・花粉症などのアレルギーが悪化し、 皮膚・鼻・のどなどにトラブルが出やすくなります。春は冬と違い気温が上昇するので血液循環がよくなり、新陳代謝も活発になります。しかし代謝が高まる反面、体の老廃物も増えます。 健康な方は体にたまった老廃物を汗や尿・大便で体外に排泄します。アレルギー体質や虚弱体質の方はうまく排泄できず、皮膚や鼻からも排泄しようとするので、皮膚のかゆみやかぶれ・ 鼻水・鼻づまりなどのトラブル を起こします。さらに、今の時期は気温や気圧も変わりやすく自律神経が不安定な上、チリ・ ホコリ・花粉なども舞い体の抗抗力も落ちぎみです。

中国医学では鼻・のど・気管支・肺・皮膚など一連の空気の出入り口は〝肺〟のグループとしてまとまり、共同で呼吸と防衛の仕事をしていると考えます。この肺の働きが低下すると、鼻・のど・気管支・皮膚にいろいろな症状が出ます。また肺の働きを裏で支えているのが免疫系やホルモン系と一部の自律神経系をコントロールしている〝腎〟の働きです。従って根本からアレルギーを治したいなら肺と腎の両方を強化しなければなりません。

漢方薬にも対症療法と根本療法があります。 対症療法薬として花粉症などの鼻水・クシャミ には「小青竜湯(しょうせいりゅうとう)」や「苓甘姜味辛夏仁湯(しょうかんきょうみしんげにとう)」があります。皮膚のかゆみ・炎症には「温清飲(うんせいいん)」や 「消風散(しょうふうさん)」などを用います。どれも体の余分な熱や水を体外にうまく排泄させる働きがあります。

一方、根本療法薬として肺と腎の両方を強化するのが「八仙丸(はっせんがん)」です。症状が激しい時は対症薬を中心に服用し、症状の軽減とともに根本薬の八仙丸を主に使って体質改善していくのが上手な治し方です。食べ物にも気をつけましょう。甘い物・冷たい物・アルコール類、肉・卵 などは悪化させます。 出来るだけ摂らない事をおすすめします。

Tags:  #アトピー #アレルギー #じんましん #のど #体質改善 #八仙丸 #小青竜湯 #消風散 #温清飲 #湿疹 #花粉症 #苓甘姜味辛夏仁湯 #虚弱体質 #鼻