まだ間に合う!花粉症対策①アレルギー(花粉症)対策の基本は≪食事・休養・運動≫

お知らせ

2022年03月13日

雪の季節も終わり、新潟市にもやっと過ごしやすい春がやって来ました!

ですが…花粉症の方々には憂鬱な季節でもありますね…。花粉症で大切なことは『早めの治療』とご自身にあった『日常生活の注意=ケア』です。

今月のマギヤ薬局では≪花粉症≫について、日々の過ごし方や日常に取り入れたいお茶や漢方をご紹介致します!

①ポイントは『善玉菌』!!アレルギー対策には洋食より和食を!
アレルギーとは、病気を引き起こす異物から身体を守る「免疫」が過剰に反応して、身体に症状が引き起こされることを言います。そして、腸にはこの「免疫」という体を守るしくみがあり、病原菌やウイルスの侵入に備えています。このようにアレルギーと腸には密接な関係があり、アレルギー対策には、腸内環境を整えて腸を元気に保つことが近道なんです。

乳酸菌のような善玉菌を含む食材を摂ること、善玉菌のエサになる食物繊維やオリゴ糖を含む食材を摂ることが、腸内環境を整えるために必要となります。

善玉菌は味噌やヨーグルト、漬物やキムチなどの発酵食品から摂ることが出来ます。善玉菌の餌となるワカメやひじきなどの海藻類などの水溶性食物繊維や、大豆やごぼうなどの不溶性食物繊維と合わせて摂ることが出来ればパーフェクト!

この食材を見て想像するのはやはり「和食」、ですよね?腸内の悪玉菌である大腸菌やウェルシュ菌を増殖させてしまうお肉を始め、魚、乳製品はほどほどにして、野菜・穀物を中心とした和食にシフトチェンジしましょう!

②十分な睡眠・休養を!

睡眠不足やストレスは花粉症やアレルギー症状を悪化させてしまいます。しっかりと睡眠をとって、心身を休めることで抵抗力を高めましょう。冷えも大敵ですので、お風呂にゆっくり入るのもおススメ。ストレス解消に好きな入浴剤でゆっくりバスタイム、など心と身体のケアも忘れずに!

③NOT運動不足!しっかり体を動かして自律神経を安定!!

花粉症シーズンはどうしても外出することに気が引けて、気がつけば運動不足…なんてことも。運動不足により体力が低下すると免疫のバランスが崩れることにつながる可能性もあります。早朝ウォーキング朝は花粉の飛散量が少ないので、朝早めに外出してウォーキングやジムで適度に身体を動かしてみましょう!

汗をかくことで鼻づまりが取れやすくなりますし、適度な運動で体の緊張がほぐれ、リラックスすることで、自律神経のバランスを整える効果もあります。

異動や入学・卒業、就職シーズン、そして年度末でもある今月は、なかなか運動やリフレッシュの時間を確保するのも難しいと思いますが、生活習慣に気を付けて今年こそは『素敵な春』を楽しめたらいいですね!

『どうしても時間がないけど、花粉症が心配!』なんて方はマギヤまでご相談くださいね。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
LINE始めました!https://lin.ee/KYsou2a
友だち登録で漢方プレゼント!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

マギヤ薬局では漢方を活用した健康相談をお受けしております。ご希望の方はお電話またはメールにてご予約ください♪

TEL:025-222-8314
mail:magiyakanpou@gmail.com
(月~金) 9:00~19:00
(土曜日) 9:00~ 18:00

Tags:  #アレルギー #腸内環境 #花粉症 #花粉症 ストレス #花粉症 運動 #花粉症 食事